以前は安眠ストレッチをしていたのですが(こちらの記事を参照→安眠ストレッチ)、最近これをヨガに変えてみました。
YogalogさんがYouTubeにアップしていた「夜のヨガ」です。
安眠ストレッチでほぐしていた部位は概ねカバーできますし、より深い呼吸を意識するようになった気がします。
一番のお気に入りは太鼓橋のポーズ(動画の9:50から)。
仰向けに寝て足を腰幅に開いて立て、腰と胸を持ち上げるポーズです。
猫背解消、首と肩の歪み解消、自律神経失調症、美しい上半身のラインをつくる、バストアップなどの効果があるポーズとのことなのですが、骨盤のゆがみが解消されるようで、これをやったあと仰向けに寝ると腰が反らずに床にちゃんと着くのです。
常日頃、骨盤がねじれて歪んでいるのが気になっている私としては、これは嬉しい効果です。
Yogalogさんでは、ほかにもいろんなパターンの動画をアップしてくださっているので、時間をみつけてほかのもいろいろやってみたいと思います。
↓お役に立ちましたらポチっとしていただくと励みになります!

