

白のタートルネックリブニットに、黒のVネックカーディガンを重ねました。
ボトムはベージュのシャーリングスカートで。
アクセサリーはゴールド系ビーズのV字ネックレスにしました。
アウターはオフホワイトのダブルコート、ベージュの千鳥格子のマフラーをワンループで。
足元はオーカーのモカシンレインシューズにしました。
今日、道端で携帯電話にむかってまくしたてている人がいたのですが、ふと漏れ聞こえてきた「玉の輿3点セット、4万円」という単語が非常に気になってしまいました(笑)
なんだろう、これがあればあなたも玉の輿にのれます的なアイテムなのでしょうか…。
願いごとの成就のため、そういうものにすがりたいという気持ちは分からなくはないですが、少なくともその玉の輿3点セットなるものの存在が、私の考え方とは相容れないものであることは間違いありません。
玉の輿って、玉の輿にのることが目的なら別に構わないのですが、玉の輿にのって幸せになりたいというのであれば、玉の輿にのれば幸せになれるという根拠のない展望を改めることが幸せへの第一歩とだと思うのです。
また、結婚した結果として玉の輿にのるのと、玉の輿にのるために結婚するのとでも意味合いが違うと思うんですよね。
後者は、どんなに裕福になったとしても満たされずに終わりそうな気がします。
もっともそれ以前に、玉の輿という他力本願さがあまり好ましく思えないですし、それを得るために自助努力するでもなくアイテムにすがるというのなら、他力本願もここに極まるって感じしかしません。
財力を要する大義を成し得るための手段として玉の輿を狙うとか、自分でも努力するけれど、心理的な支えや後押しを得るためにアイテムを用いるとか、そういうことなら分からなくはないんですけどね。
少なくとも、玉の輿になんてのりたくない私には無用な玉の輿3点セットですが、どんなアイテムなのか、それを買う人にどんな背景があるのかということについては興味があります。
あの人、買うのかなあ…。
追記:
一緒にその場に居た人に後で聞いたら、あの人はすでに玉の輿3点セットは買っていた模様(笑)
そのうえで何か不満点があって販売元にがなりたてていたっぽいです。
……まあ頑張れ。
ニット:無印良品
カーディガン:NATURAL BREAUTY BASIC
スカート:EPOCA
ネックレス:ハンドメイド
コート:CINEMA CLUB
靴:かねまつ
バッグ:ブリック
最高気温:4℃ 最低気温:1℃
雨
↓お気に召しましたらポチっとしていただくと励みになります!

